コンテンツへスキップ

日本カラープランニング協会

ビジネスで使えるカラープランナーを養成する日本カラープランニング協会

  • 概要
  • 発行資格
  • 企業向け研修
  • コンサルテーション
  • お問い合せ

(社)日本カラープランニング協会では、お客様の事業計画やコンセプト・ポリシーを伺った上で、カラーに関するさまざまな理論や心理学に基づき、お客様の目的に応じたカラーのご提案を行うと共に、カラープランニングに関する資格認定を行っています。単なる好みではなく、理論に裏付けられた科学的なカラープランニングは、多くの企業様に導入され、代表の「桑野優子」は九州造形短期大学、九州産業大学など、多くの教育現場での指導も行っています。

協会概要

発行資格

発行資格の種類 協会員がカラーを実務に活用するための、ステージに合わせた資格制度を運用しています。また、カラー…

続きを読む 発行資格

企業向け研修

企業向けに研修を実施しています。カラーが与える影響を活用して、御社のビジネスを加速させることができる領域は、ブ…

続きを読む 企業向け研修

コンサルテーション

代表「桑野優子」はじめ、最高資格保有者である「カラープランナー」を派遣し、企業様向けのコンサルテーションも実施…

続きを読む コンサルテーション

CPT

一般社団法人 日本カラープランニング協会が10年以上、1500名以上に実施した結果に基づいた、シンプルで効果的な人財テスト

詳細を見る

10年以上にわたり、専門学校、各種学校、短期大学、大学、企業にて1500名以上に実施した結果に基づいたフィードバックを送付

本テストにより、基本性格、他人との関係性、未来への期待や希望などがわかります。 企業様側は人事施策にご活用いただける分析結果が判明すると共に、受験者様にとっては自分の本質を知り、無意識を意識レベルに引き上げることで、自分の能力発揮の助力となります。

テストの特徴
  • 好きな色を選ぶ選択肢の設問を中心にシンプルなQA方式を採用
  • 多くの実績に基づいた設問設計は本能的な回答により本質を引き出すことが可能
  • HPフォームでの回答とフィードバック送付に加え、対面でのフィードバックや御社での追加の面談実施等、追加のフォローも万全

著作物

著書:桑野優子
2015年4月発行
(社)日本カラープランニング協会

※大手アパレルに勤務時にVMD(ビジュアルマーチャンダイジング)と出会い感銘を受け、色彩心理、行動科学、購買心理等を学び、販売促進のプロとして24年。その現場での経験や年間100を超えるカラーセミナーでの参加者の反応、感想、疑問質問等をデータ化し、色別、カテゴリー別に解説。また、色彩心理、色彩生理は特定の業界、業種に限らず、オールマイティに使える技術として紹介した書籍。

Facebook

  • TOP
  • 発行資格
  • 企業向け研修
  • コンサルテーション
  • Color Personality Test

一般社団法人 日本カラープランニング協会 | SWANOIR LLC